こんにちは。
この記事では僕が実際にPairs(ペアーズ)をやってみて思ったことを書いていきます。
実際にやってみることで、気づいたり、その良さが分かることも多く、この記事が何かの形で皆様の一助になれば幸いです。
女性がたくさんいる!
Pairsには2019/01時点で累計会員数800万人以上のユーザがおり、全国各地からたくさんの女性が登録しています。日々新規ユーザも増えていますし、女性のプロフィールを見ているだけで1日つぶせるレベルです!(1日じゃ到底見切れないとおもいます笑)

僕も実際に登録して、来る日も来る日も様々な方のプロフィールを見てきましたが、「こんなにたくさんの女性がいるとか最高かよ!」と思いました笑
マッチングして、メッセージして、デートして、という中で合う合わないはあると思いますが、たくさんの女の子がいるので、いろんな子とやり取りをして、本当に合う相手を探していけるのが良いと思います。
仕事、学校、部活、バイトなどのコミュニティでは、限られた数の女の子と接することしかできませんが、Pairsではそのようなコミュニティを超えて、全国各地のたくさんの女性と出会うことができます!
コミュニティ機能が素晴らしい
なぜ素晴らしいかというと、お互いの共通点が見つけやすくなるからです。
Pairsにはコミュニティというものが存在します。
「お肉が好き!」、「旅行が好き!」などのコミュニティが存在し、いくつものコミュニティに登録することができます。
コミュニティの中で女性を探すこともできます。また、気になる女性がどんなコミュニティに入っているか見てみることで、「この人とは話が合いそうだなー」とか、「この人はこんな感じの雰囲気の人なんだなー」とか分かったりします。
僕は、「旅行が好き」のコミュニティに入っていたのですが、メッセージやデートの中で、「今までどんなところに旅行行ったりしたの??」とか、話のネタにもなってすごく助かりました!
せっかくPairsを使うなら、お互い話が合う方とたくさん出会いたいですよね!
思ったよりも簡単にすぐに出会えた
最初にPairsを始めたとき、「出会えても、出会えなくても、それはそれで人生経験でしょ!」と思いつつアプリを始めた僕でしたが、いざ始めてみると、初日の段階ですでに10人ほどの女性とメッセージをし、数日後にはデートの約束まで取りつけることができました。
ある程度の共通点があることで、マッチングした後のメッセージでも会話がはずみますし、デートにもこぎつけやすくなると思いました。
街コンやパーティー等の出会いの形もあると思いますが、1回行っただけで6000円とか取られたりもします。しかも話してみて始めてその人の趣味などが分かって、合う合わないの判断になってしまいます。

それに比べ、Pairsでは共通点を簡単に見つけることができ、しかも月3000円程度でたくさんの女の子と会うことができます。
ちょっと友達と軽く飲みに行くくらいの価格で、たくさんの女の子と出会うチャンスが転がっているなんて、めっちゃコスパ良いなって僕は思います!
マッチングアプリPairsはどうやって始めたらいいの?
下記のリンクから公式ページに行けますので、登録することで始められます!
登録するだけであれば無料なので、気になったらとりあえず登録だけして、参加している女の子をチェックしてみることをお勧めします!
可愛い子も多いですし、プロフィールを見ているだけでも楽しいですよ!
マッチングアプリっていろいろあるよね!?
現在、様々なマッチングアプリが流行っています。私はいくつものマッチングアプリを使ってたくさんの女の子とメッセージやデートを重ねてきましたが、上記以外のマッチングアプリだと、下記の2つがおすすめです!
合わせてチェックしてみてくださいね!
■ Omiai(オミアイ)
- 他のアプリよりも真面目で真剣な出会いを求めている方が多い!
- 効率よく自分が探したい異性を居住地や年齢や職業などで検索できる!
- 他のアプリよりもいい意味でカッチリしているので、安心して出会いを探しやすい!
■ with(ウィズ)
- 他のアプリよりも可愛い女の子が多い!
- 性格診断が普通に面白い!
- 「好みカード」を登録しておくことで、お互いの共通点の個数が表示されるので、より共通点のある人が探しやすい!
- 「好みカード」や性格診断の結果がお互いに確認できるので、話のネタが作りやすい!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、僕が実際にPairsをやってみて思ったことを書き綴りました。
やってみるまでは不安もありましたが、今となっては「Pairs最高~!」というのが正直な気持ちです!
百聞は一見にしかずです!少しでも気になる方は是非アプリを始めて、その良さを体感してほしいなって思います!