こんにちは。
皆様の中には、マッチングアプリPairs(ペアーズ)を実際にやっている方も、これからやってみようという方もいらっしゃるかもしれません。
マッチングアプリをするにあたり、その会員の傾向を知っておくことは決して損にはなりません。
実際に、何歳くらいの人が、どのくらいPairsを使っているかって気になりませんか??
ということで、理系男子の私が、
東京都の男性会員、女性会員の年齢別人数を調べつくしました。
本記事では、
年齢別のPairs会員数について、理系男子が調査・考察をした結果を書き綴っていきます。
まずは年齢別のPairs会員数を大公開!
以下が、年齢別のPairs会員数(東京都)となります。
比較用に、年齢別の人口(東京都)、人口に対するPairs会員の割合、年齢別の女性に対する男性の比率についても載せています。
人口(東京都) | ユーザ数(東京都) | |||||
総数 | 男 | 女 | 総数 | 男 | 女 | |
20~24歳 | 753,698 | 383,164 | 370,534 | 201,922 | 127,068 | 74854 |
25~29歳 | 863,678 | 436,135 | 427,543 | 340,430 | 214,713 | 125,717 |
30~34歳 | 969,877 | 495,240 | 474,637 | 237,712 | 153,414 | 84,298 |
35~39歳 | 1,038,390 | 530,043 | 508,347 | 140,189 | 95,407 | 44,782 |
40~44歳 | 1,154,214 | 584,654 | 569,560 | 93,445 | 69,287 | 24,158 |
45~49歳 | 1,048,170 | 536,680 | 511,490 | 14375 | 57,151 | 14,375 |
50~54歳 | 891,332 | 459,994 | 431,338 | 50,757 | 42,873 | 7,884 |
55~59歳 | 722,755 | 369,325 | 353,430 | 34,214 | 30,338 | 3,876 |
60~64歳 | 725,312 | 364,160 | 361,152 | 17,927 | 16,691 | 1,236 |
total | 8,167,426 | 4,159,395 | 4,008,031 | 1,188,122 | 806,942 | 381180 |
ユーザ割合 |
男女比率
|
|||
総数 | 男 | 女 | ||
20~24歳 | 26.79% | 33.16% | 20.20% | 1.70 |
25~29歳 | 39.42% | 49.23% | 29.40% | 1.71 |
30~34歳 | 24.51% | 30.98% | 17.76% | 1.82 |
35~39歳 | 13.50% | 18.00% | 8.81% | 2.13 |
40~44歳 | 8.10% | 11.85% | 4.24% | 2.87 |
45~49歳 | 1.37% | 10.65% | 2.81% | 3.98 |
50~54歳 | 5.69% | 9.32% | 1.83% | 5.44 |
55~59歳 | 4.73% | 8.21% | 1.10% | 7.83 |
60~64歳 | 2.47% | 4.58% | 0.34% | 13.50 |
total | 14.55% | 19.40% | 9.51% | 2.12 |
25~29歳の会員が最も多い
25~29歳の東京都在住のPairs会員は、男性で49.23%、女性で29.40%です。
これは全年齢のなかで一番多く、男性の2人に1人は、女性の10人に3人はPairsを使っているということになります。
あなたのすぐ隣にいる人もPairsを使っているかもしれませんよ!
50代、60代の人もPairsを使っている
20代、30代に比べると会員数では劣るものの、50代、60代の人もPairsを使っていることがわかります。
ただし、女性の割合が極端に低く、男性の割合が高いのが特徴です。
50代、60代のおじさま方は、まだまだ出会いに飢えている方が多いということですね!
20代、30代のユーザが8割弱を占める
Pairsを主に使っている方は、20代、30代となることが分かります。
40代以降の人は2割くらいしかいないということなりますが、逆に言えば2割は40代以降のユーザということになります。
40代以降の方でも、まだまだ出会いが転がっているということも分かりますね!
また、今はまだ会員数的にも少ない40代以降グループですが、インターネットの普及とともに、これから徐々に増えてくるのではないかと推察します。
マッチングアプリでの出会いが、どんどん当たり前の時代になってくるのではないでしょうか。
マッチングアプリPairsはどうやって始めたらいいの?
下記のリンクから公式ページに行けますので、登録することで始められます!
登録するだけであれば無料なので、気になったらとりあえず登録だけして、参加している女の子をチェックしてみることをお勧めします!
可愛い子も多いですし、プロフィールを見ているだけでも楽しいですよ!
ほかにもこんなアプリもあるので、合わせてチェックしてみてくださいね!
■ Omiai(オミアイ)
- 他のアプリよりも真面目で真剣な出会いを求めている方が多い!
- 効率よく自分が探したい異性を居住地や年齢や職業などで検索できる!
- 他のアプリよりもいい意味でカッチリしているので、安心して出会いを探しやすい!
■ with(ウィズ)
- 他のアプリよりも可愛い女の子が多い!
- 性格診断が普通に面白い!
- 「好みカード」を登録しておくことで、お互いの共通点の個数が表示されるので、より共通点のある人が探しやすい!
- 「好みカード」や性格診断の結果がお互いに確認できるので、話のネタが作りやすい!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、
年齢別のPairs会員数について、理系男子が調査・考察をした結果を書き綴りました。
マッチングアプリをするにあたり、その会員の傾向を知っておくことは決して損にはなりません。
本記事の内容が、何かしら皆様に有益となれば嬉しいことこの上ありません。