マッチングアプリ

【マッチングアプリ】いくつものアプリを理系男子が実際にやってみて思ったこと5つ | 怖くない?サクラはいる?

こんにちは。

昨今、世間では色々な出会いの形があります。マッチングアプリもその一つとして認知が広がってきたように感じます。

今回の記事では、僕が実際にいくつものマッチングアプリやってみて思ったことを紹介しようと思います。

1.知り合いは見つからなかった

僕がマッチングアプリを始める際に、誰か知り合いに見つかってしまうのではないかという不安がありました。

知り合いに見つかったら嫌だよね~

僕がマッチングアプリを3つ実際にやってみて、知り合いにかち合うことはなかったです。Facebookアカウントで登録をしたので、Facebookの知り合いは表示されないようになることが大きかったのかもしれません。

(確率は低いとは思いますが、)万が一、知っている方を見つけてしまった場合は、足跡機能をOFFにして、その人のページに行き、ブロックをしてしまえば、向こうからこっちが見えることはありません。

なので、そもそも知り合いは見つからないとは思いますが、万が一見つけてしまっても対処方法は存在するし、向こうだって同じアプリを使っているのでお互い様でしょー、というのが僕の思うところです。

あと、マッチングアプリを使い始めて1週間も経てば、そんなことも気にならなくなってくる(慣れてくる?)のが正直なところです笑

 

2.それぞれのアプリに特徴があり、良さがある

僕が実施にやってみたアプリは

  1. Pairs(ペアーズ)
  2. Omiai(オミアイ)
  3. with(ウィズ)

です。細かいお話は別記事で紹介できればと思いますが、それぞれのアプリに特徴があり、良さがありました。

例を挙げると、

Pairsは会員数が多く、気軽な出会いから結婚を見据えた出会いまで幅広く使えると思いました。

OmiaiはPairsやwithよりはより結婚を見据えた出会いに特化していていて、多少カッチリ感があると思いました。

withは相性診断など楽しめる要素を含んでいたり、PairsやOmiaiよりも若干若いユーザが多い印象です。

なので、色々やってみて、自分に合うアプリを見つけて行くのも良いのかなと思っています。

3.同じ子が違うマッチングアプリにもいたりする

僕は複数のマッチングアプリを並行してやっていました。

女の子の写真やプロフィールを見ていると、同じ子が違うマッチングアプリにもいたりすることに気づきました。

トップ画を同じにしていたり、自己紹介も揃えていたりするので、「あっ、この人別のアプリにもいたなー」とすぐに分かりました。逆にこっちもそう思われていた可能性はありますが、それはお互い様だと思います笑

並行で複数のマッチングアプリに登録するとその分お金もかかってはしまいますが、それも月数千円程度ですし、 何より片方のアプリの進捗が思わしくないときに、もう片方で頑張ってみようなど、心に余裕が出ることが個人的には大きなメリットに感じました。

4.怖い思いは一切しなかった

マッチングアプリって、どんな人がいるか分からないし、実際会ってどうなるかも分からない、怖いものに感じる人も少なくないかもしれません。

実際にやってみて、
変な人に会ったりしなかったの??

ただ、僕が実際やってみた限り、たくさんの女性とLINEをし、数十人の女性とデートしましたが、みんなごく一般の普通の方でしたし、危険な思いをしたことも全くなかったです。あと、サクラと思われる方もいませんでした。全くいないという訳ではないかもしれませんが、ほとんどいないという言い方で間違いはないと思います。

半年で3人の女性の方とお付き合いに至ったりもしましたが、付き合って豹変するということもありませんでした。

「マッチングアプリやってる人ってちょっと変だったり、おかしな人が多かったりするのでは」と実際にやってみるまでは思うところもあったのですが、今となっては、「なかなか出会いがなくて、マッチングアプリを始めてみた普通の女の子がたくさんいるんだなー」と思っています。

もちろん変な人もゼロというわけではないでしょうし、ある程度注意はする必要はあるかと思いますが、そもそもそういう人はメッセージの時点で「あれ?この人なんかおかしいぞ?」と気づく可能性も十分にあり、特に男性であれば、そこまで怖がらずに飛び込んでみることは大いにアリだと思います。

5.あれ?マッチングアプリって最高じゃね?

マッチングアプリを始めて、だんだんと慣れてくると、どんな人にいいね!すると良いか、メッセージの送り方からLINE等への誘導、デートまでのこぎつけ方などなんとなく分かってきます。

ここまできたら、いろんな女の子とメッセージして、デートして、、ということが日常的にできるようになります。

いろんな女の子と日常的にメッセージ、デートができるとか、まじ最高じゃね?というのが僕の心の素直な声でございます。笑

マッチングアプリはどうやって始めたらいいの?どんなマッチングアプリを使えばいいの?

私はいくつものマッチングアプリを使って、たくさんの女の子と会ってきましたが、やっぱり次の3つがおすすめです!

下記のリンクから公式ページに行けますので、登録することで始められます!

登録するだけであれば無料なので、気になったらとりあえず登録だけして、参加している女の子をチェックしてみることをお勧めします!

可愛い子も多いですし、プロフィールを見ているだけでも楽しいですよ!

 

■ Pairs(ペアーズ)


 

■ Omiai(オミアイ)


 

■ with(ウィズ)


まとめ

いかかでしたでしょうか。本記事では、僕が実際にマッチングアプリをやって思ったこと5つを紹介しました。

個人的には、こんなに便利なサービス、使わないのは勿体無いって思います!

理系男子がおすすめするマッチングアプリ!

ペアーズ(Pairs)
ユーザ数累計1000万人超え!迷ったらとりあえずコレ!
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
目的
恋活
婚活
ワクワク度 ★ ★ ★ ★ ☆
真剣度 ★ ★ ★ ★ ☆
料金 3590円/月~

オミアイ(Omiai)
真剣度の高い、落ち着いた会員が多い!
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
目的
恋活
婚活
ワクワク度 ★ ★ ★ ☆ ☆
真剣度 ★ ★ ★ ★ ★
料金 3980円/月~

ウィズ(with)
超性格分析を始めとする様々な性格診断で理想の相手を楽しく探せる!
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
目的
恋活
婚活
ワクワク度 ★ ★ ★ ★ ★
真剣度 ★ ★ ★ ★ ☆
料金 3600円/月~

ラビット(Ravit)
AIエージェントのラビットさんがマッチングアプリでの出会いをサポートしてくれる!
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
目的
恋活
婚活
ワクワク度 ★ ★ ★ ★ ☆
真剣度 ★ ★ ★ ★ ☆
料金 3500円/月~

アオッカ(aocca)
「今から会おっか」のコンセプトで、今から会えるパートナーを探すのに役立つアプリ!
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
目的
恋活
婚活
ワクワク度 ★ ★ ★ ★ ☆
真剣度 ★ ★ ★ ★ ☆
料金 3800円/月~

マリッシュ(marrish)
再婚、シンママ、シンパパ優遇!真剣に婚活をするのにうってつけのアプリ!
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
目的
恋活
婚活
ワクワク度 ★ ★ ★ ☆ ☆
真剣度 ★ ★ ★ ★ ★
料金 3400円/月~

イヴイヴ
アプリへの入会審査があり、安心・安全に可愛い子を探せる!
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
目的
恋活
婚活
ワクワク度 ★ ★ ★ ★ ☆
真剣度 ★ ★ ★ ★ ☆
料金 3700円/月~

クロスミー(cross me)
すれ違いをきっかけに出会いを探せる!
年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
目的
恋活
婚活
ワクワク度 ★ ★ ★ ★ ★
真剣度 ★ ★ ★ ☆ ☆
料金 4200円/月~

-マッチングアプリ

Copyright© Logical Love , 2023 All Rights Reserved.