こんにちは。
マッチングアプリでメッセージを重ねていると、いずれデートの流れになりますよね。
そんなデートの際、良く聞かれるのが、
「今まで何人くらいの人と会ったの?」
という質問です。
本記事では、そんな質問にどう答えればよいかについて、理系男子が考察し、紹介していきます。
なぜこんな質問をするのかについて考える
よく聞かれる
「今まで何人くらいの人と会ったの?」
の質問ですが、なぜこんな質問をするのかについて考えてみます。
人によって違いますが、以下のような形であることが多いでしょう。
- ただ単純に気になる
- マッチングアプリやってる人って、どのくらいの人と会ったりしているのかという興味
- その人のマッチングアプリの進捗状況が知りたい(気になっている!?)
- どのくらい遊んでいる人なのか知りたい
こんなことを考えているのかーくらいに頭に入れておくと良いでしょう。
では、何人と答えればよいか
僕は下記のような感じで答えるようにしています。
- アプリを始めて2週間以内:0人だよー。まだアプリ始めたばかりで、誰かと会うのはこれが初めてなんだー。
- アプリを始めて2か月未満:1人だよー。
- アプリを始めて2か月以上:2人だよー。アプリは結構前に登録したんだけど、やってたりやってなかったりって感じ。笑
基本少なめに答えるようにしています。
5人とか答えて、メリットがなさそうな気がするので・・・。
(そんなに遊んでいるのかと思われてしまいますからね・・・)
ついでにこんなことも聞かれたりします
1人以上と答えた場合、
- その子とはどこに行ったの?
- その子とはもう会ってないの?
- その子はどんな感じだったの?
とか聞かれたりします。
ここまで聞かれても大丈夫なように、事前に答えを用意しておくようにしましょう。
僕は大体以下のように答えるようにしています。
軽くご飯食べに行った感じかなー。 すごくいい子だったよ。 その後メッセージとかもしたけど、だんだん途切れてきちゃった感じかなー・・・。 |
- 健全で無難なデートをしたこと
- 相手のことを悪く言わないこと
- 特に問題があるわけではないけど今は特に関係が続いていないこと
が伝えられると良いかなと思います。
マッチングアプリはどうやって始めたらいいの?どんなマッチングアプリを使えばいいの?
私はいくつものマッチングアプリを使って、たくさんの女の子と会ってきましたが、やっぱり次の3つがおすすめです!
下記のリンクから公式ページに行けますので、登録することで始められます!
登録するだけであれば無料なので、気になったらとりあえず登録だけして、参加している女の子をチェックしてみることをお勧めします!
可愛い子も多いですし、プロフィールを見ているだけでも楽しいですよ!
■ Pairs(ペアーズ)
- 他のアプリよりも会員数が多く、女の子がたくさんいる!
- 効率よく自分が探したい異性を居住地や年齢や職業などで検索できる!
- お互いがどんなコミュニティに入っているか確認できるので、話のネタが作りやすい!
■ Omiai(オミアイ)
- 他のアプリよりも真面目で真剣な出会いを求めている方が多い!
- 効率よく自分が探したい異性を居住地や年齢や職業などで検索できる!
- 他のアプリよりもいい意味でカッチリしているので、安心して出会いを探しやすい!
■ with(ウィズ)
- 他のアプリよりも可愛い女の子が多い!
- 性格診断が普通に面白い!
- 「好みカード」を登録しておくことで、お互いの共通点の個数が表示されるので、より共通点のある人が探しやすい!
- 「好みカード」や性格診断の結果がお互いに確認できるので、話のネタが作りやすい!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、
「今まで何人くらいの人と会ったの?」
という質問に対し、どのように答えたらよいか理系男子が考察をしてみました。
マッチングアプリをしていると良く聞かれる質問なので、事前にしっかり対策しておくようにしましょう!