こんにちは。
気になる女の子とのメッセージって気合が入りますよね!
女の子とメッセージをする中で、デートのお誘いはつきものだと思います。
お誘いをする時は、どこに行こう、何をしよう、何を食べようなど、事前に何となく決めておくものだと思います。
例えばどこかで食事をすることになったとします。
そんな時、事前にお店を決めておければスムーズですよね。事前にお店を決めるにあたり、
どのくらい女の子に希望を聞くか
について理系男子が本記事にて書き綴っていきます。
希望を聞かなすぎるのは良くない
何も希望を聞かずに、

と言ってしまった場合、それで良いという女の子もいるとは思いますが、
ちょっとは希望とか聞いて欲しかったという女の子も出てきてしまうでしょう。
全ての女の子に対して問題なく事を進めるためにも、希望は聞いておいた方がベターでしょう。
希望を聞きすぎるのも良くない
また、その逆で、希望を聞きすぎるのも微妙です。




など、全て聞いていると、女の子もだんだん疲れてきてしまうでしょう。
ここまで聞いてしまうくらいであれば、希望を聞かずに独断と偏見で決めてしまうくらいの方がまだマシでしょう。
優柔不断な男だと思われてしまうかもしれませんよ。
また、希望を逐一聞いていると、決めるまでにも時間がかかってしまいます。
あまり内容が決まりきらないうちにデート当日になってしまったら、お互い辛い思いをしてしまいますよね。
どんなスタンスでお店を決めるべきか
聞かなすぎも聞きすぎも良くないと話しましたが、ではどんなスタンスでお店を決めるべきかについて理系男子の私が思っている事を紹介します。
まず、ある程度の希望は聞くようにします。

みたいな感じで希望を聞きましょう。
女の子から、例えば、

とか返信が来たとします。
ある程度の希望は聞いたので、あとはこちらで決めてしまって良いと思います。

くらいのスタンスがちょうど良いでしょう。
女の子にもよるとは思いますが、これくらいのスタンスで大きくずれることはないと思います。
こちらで勝手に決めてしまって大丈夫なのかと不安に思う方もいるかもしれませんが、女の子は基本的には男に引っ張って欲しいと思っている子が多いですし、あまりにもひどいお店でなければどこでも良いと思っている子が大半です。
そもそも出会いがないんだけど・・・
私も出会いがなくて悩んでいたころがありました。ふとしたきっかけでマッチングアプリを使い始めましたが、実際使ってみるとたくさんの女の子と出会うことができ、なんて素敵なサービスなんだろうと感銘を受けました。笑
私はいくつものマッチングアプリを使ってきましたが、やっぱり次の3つがおすすめです!
登録するだけであれば無料なので、気になったらとりあえず登録だけして、参加している女の子をチェックしてみることをお勧めします!
可愛い子も多いですし、プロフィールを見ているだけでも楽しいですよ!
■ Pairs(ペアーズ)
- 他のアプリよりも会員数が多く、女の子がたくさんいる!
- 効率よく自分が探したい異性を居住地や年齢や職業などで検索できる!
- お互いがどんなコミュニティに入っているか確認できるので、話のネタが作りやすい!
■ Omiai(オミアイ)
- 他のアプリよりも真面目で真剣な出会いを求めている方が多い!
- 効率よく自分が探したい異性を居住地や年齢や職業などで検索できる!
- 他のアプリよりもいい意味でカッチリしているので、安心して出会いを探しやすい!
■ with(ウィズ)
- 他のアプリよりも可愛い女の子が多い!
- 性格診断が普通に面白い!
- 「好みカード」を登録しておくことで、お互いの共通点の個数が表示されるので、より共通点のある人が探しやすい!
- 「好みカード」や性格診断の結果がお互いに確認できるので、話のネタが作りやすい!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、事前にデートで行くお店を決めるにあたり、
どのくらい女の子に希望を聞くか
について理系男子が本記事にて書き綴りました。
女の子の希望を聞きつつ、スムーズにエスコートできるよう、本記事の内容も参考にしてみてくださいね!